導入事例

大人気ゲーム「コードギアス Genesic Re;CODE」の基盤にAWSを採用。チューニングによるコストパフォーマンスの最大化とスムーズなリリースを実現

株式会社JORO導入事例

AWSの構築に割く人材と
セキュリティに関する知識・ノウハウが不足

「人生をより楽しく、感動的に」を経営ビジョンに、スマートフォン向けソーシャルゲームの開発と運営を行う株式会社JORO。人気アニメ「コードギアス」シリーズ公式のスマートフォンゲーム「コードギアス Genesic Re;CODE」を提供するにあたり、ゲーム基盤にAWSを採用し、マンパワーや専門性の課題から、インフラの構築・運用についてはNHNテコラスに依頼することになりました。株式会社JORO 開発リーダーの松川 崇訓氏とリードエンジニア 峰野 和幸氏に、いかにしてサービス開始時の急激なアクセスに耐えうるインフラを構築できたのか、お話を伺いました。

導入前の課題

株式会社JOROは、モバイルゲームの企画・開発・運営事業を手がけるゲーム開発会社です。創業当初からスマートフォン向けソーシャルゲーム「コードギアス Genesic Re;CODE」を開発・運営を行っており、2021年10月には200万ダウンロードを記録しています。
「コードギアス Genesic Re;CODE」は大人気アニメのIPタイトル(Intellectual Property:知的財産)ですので、リリース開始当初から大量のユーザーが、一気にダウンロードすることが予想されました。JORO 開発リーダーの松川 崇訓氏は、「当社にとって『コードギアス Genesic Re;CODE』は、最初のゲームタイトルです。ビッグタイトルですので、大量のユーザーが押し寄せたとしても、事故なくリリースすることが命題でした」と語ります。
JOROでは、大量のアクセスに耐えうる環境として、スケーラブルでフルマネージドのNoSQL データベースであるAmazon DynamoDB を選定し、AWSをゲーム基盤として使用することを決定しました。ですが、起業して間もない会社ということもあり、インフラ構築に割けるマンパワーが十分にはありませんでした。AWSのセキュリティ周りの設定はAWSのベストプラクティスに沿って構築・設計していくことが望まれますが、最新情報を追い続けられる体制と専門性が要求されるため、自社ではカバーしきれないと考えていました。

NHNテコラス社を選んだ理由

JOROがAWS環境構築・運用のパートナーとして選んだのはNHNテコラスでした。同社 リードエンジニアの峰野 和幸氏が前職でゲーム開発していたときに、NHNテコラスと一緒に仕事をした経験があったことから、ベンダーの候補に挙がりました。
「以前の職場で、NHNテコラスとともに仕事をさせていただきましたが、その際にAWSに関する知見や技術力の高さはもちろん、意思疎通もスムーズにできたことから、信頼のおけるパートナーだと思っていました。ほかにも候補となる企業もありましたが、AWS環境構築の豊富な実績はもとより、最新のAWS情報を常に捉えて実践する姿勢、運用におけるコスト最適化の能力、そしてこれまでのやり取りで構築した信頼関係などを加味して、NHNテコラスへお願いする形になりました」(峰野氏)
数多くの人気ゲームタイトルのインフラ構築と運用実績が豊富な点も評価いただき、NHN テコラスを選定いただきました。

目立ったアクシデントもなく順調にリリース開始。
チューニング技術やコスト最適化にも満足 

導入プロセス

まずJOROでは、AWSを使ったインフラ構成図をNHNテコラスに提示。NHNテコラスは、その構成図のアセスメントを行い、最適なAWS環境になるように提案したうえで、構築をスタートさせました。
「コロナ禍ということもあり、NHNテコラスとチャットツールを通して相談を重ねていきました。私が当初考えたインフラ構成では、AWSの理解に誤りがあり問題もありましたが、NHNテコラスからアドバイスをいただいたことで、最適な環境にすることができました。また、NHNテコラスは、AWSセキュリティについての知見も豊富に持っていたので、安心してお任せできました」(峰野氏)
大量のアクセスに耐えられるよう、柔軟に伸長できる構成でアプリをリリースすることは重要です。NHNテコラスが構築したテスト環境で入念に負荷試験を実施するなど、万全のリリース体制を整えました。また、運用中の構成面についてJORO側およびNHNテコラス側の両サイドから改善点を探り、適切なパフォーマンスにチューニングすることで、コストの最適化を図りました。

導入効果

JOROは、2021年10月に「コードギアス Genesic Re;CODE」の配信を開始。リリース直後は、予想通り大量のユーザーがアクセスし、1時間あたり1600万ものリクエストがありました。しかし、事前に負荷試験を行うとともに、余裕を持ってリソースを確保していたことから、サーバーダウンといったアクシデントを発生させることなく、無事リリースを迎えることができました。
「順調に運用をしていくにあたって、コストパフォーマンスが最大化されるよう、インフラ側のチューニングを行っていきました。これにより、AWSのランニングコストを最適化できました。また、NHNテコラスに支払う技術料金については、社内で常駐スタッフを採用していた場合と比較すると、かなり安く抑えることができています」(峰野氏)
人気ソーシャルゲームに特有の課題として、BOTを使った不正なユーザーのアクセスがあります。この対処法としてAWS WAF(ウェブアプリケーションファイアウォール)を活用したことで、BOTによるアクセス負荷の緩和に成功しました。
「BOTによって1日約50万アカウントものアクセスが発生したときもありました。単純にBOTユーザーのIPやログインを制限しても何らかの迂回策を取られることは十分想定することが出来たため、何らかの仕組みとして対策を行う必要がありました。ソフトウエア的な改善を行ったほか、AWS WAFを導入したことにより、適切なユーザーコントロールが実現し、運用負荷を軽減できました」(峰野氏)

今後の展望

JOROでは、引き続きNHNテコラスにインフラ運用のアドバイスを求めていく予定です。
「NHNテコラスには、当社ではキャッチアップしきれないAWSの最新情報の提供を期待しています。例えばAmazon Redshiftの新しいインスタンスタイプへの移行などをご提案頂きましたが、リリース直前だったこともあり当時は見送りましたが、今後は導入し活用していこうかと考えています。運用効率化だけでなく、新しい機能にも挑戦したいですね」(峰野氏)
続けて松川氏は、「インフラ運用は属人化しがちで、運用負荷も高いため、専門家に任せるのが一番です。今回、NHNテコラスにAWSの導入から、構築、運用までトータルでアウトソースできたことで、アプリ開発に集中できるようになりました。これからもコストを最適化しつつ、アプリの安定稼働の持続を目指していきます」と語りました。

AWSの活用を支援する「C-Chorus」

サービス資料をダウンロード (無料)

導入サービス

株式会社JOROについて

「世の中を熱狂させるコンテンツを創る」をミッションに掲げる株式会社JORO。少数精鋭のベンチャー企業としてアプリケーション開発・運営を担当しており、そのほとんどを内製化しています。「JORO」という社名には、あらゆる“種(サービス)”に、自分たちにしか創れない価値をプラスして可能性を無限⼤に広げていくような、世の中を“潤わす存在(ジョーロ)”になるという想いが込められています。

社名
株式会社JORO
内容
モバイルゲーム開発事業、マーケティング支援事業
設立
2018年11月
従業員数
25名(2022年4月1日現在)

関連事例

関連カテゴリー

お気軽にお問い合わせください

03-6263-1715 (平日10:00-18:00)