老朽化した基幹サーバーの運用管理コストを削減 AWSマネージドサービスプランによる包括的な移行サポート
老舗化学工業メーカー(社名非公開)導入事例概要
老朽化したサーバー群の運用管理コストを負担に感じていた当該企業様は、この課題を解決する目的でAWSの利用を検討することになりました。NHN テコラスは、オンプレミスからクラウド環境への移行における豊富な支援実績を背景に、当該企業様のAWS移行をサポートしました。ファイルサーバー、データベースなどの円滑な移行を実施し、その後の運用のサポートも継続して行っています。
課題
老朽化したサーバー群には、ファイルサーバーとデータベースサーバーが含まれており、まずはこの2つを早急に刷新する必要がありました。そこで、調達スピードや管理・構築の利便性といった観点から、AWS利用の検討が始まりました。
しかしながら、同社にとってAWSの利用は初めての取り組みでした。また、従来からシステム管理を委託されていた保守ベンダーにおいても、AWSに関する専門的な知識が不足しており、AWS移行の検討段階における設計から構築、その後の運用保守まで、一貫したサポートが可能なクラウドベンダーを求めていました。
課題解決のアプローチ
同社はファイルサーバーとデータベースサーバーの運用管理コストを大きな課題として認識していたことから、NHN テコラスはC-Chorusの「AWSマネージドサービス」による包括的な移行支援を提案し、採用いただきました。
これまで多くのお客様の移行を支援してきたNHN テコラスの豊富な経験と実績を背景として、当該企業様ならびに保守ベンダー様とともにプロジェクトを立ち上げ、AWS環境へのファイルサーバーとデータベースサーバーの移行を推進することになりました。
プロジェクトはまず、PoCからスタートして、移行検証、移行本番、運用体制の構築という流れで進行しました。
PoCではAmazon Web Services様と連携のもと、PoCクレジットを発行して当該企業様のAWS検証における負担を軽減。移行検証、移行本番、運用体制の構築フェーズでは、想定外のトラブルシューティングや、運用上必要となるメンテナンスなど、幅広い観点から支援を実施し、同社における基幹サーバーの安定的な運用を実現しました。
システム構成図
導入後の効果
ファイルサーバーをAmazon FSx for Windows File Serverへ、データベースはAmazon RDSへリプラットフォームしたことにより、当該企業様が行っていたサーバー管理業務の負荷を大幅に削減することができ、空いたリソースをより生産的な作業に充当することが可能になりました。 移行前の環境では定期的な障害に悩まされており、たびたび業務に支障が生じていましたが、AWSへ移行してからは安定した稼働を継続しています。
公開日:2025年11月17日
導入サービス
老舗化学工業メーカー(社名非公開)について
- 社名
- 老舗化学工業メーカー(社名非公開)
- 内容
- 化学工業製品の製造・販売